人気のダウンライトの費用とは?電気工事の費用や設置方法を解説

「オシャレなダウンライトを後付けしたいけど、費用が気になる。」
「お部屋が暗いから照明を増やしたい。」

このように照明に関するお悩みはありませんか。
天井照明の代名詞であるダウンライトは、モダンな印象の室内に仕上がり人気です。

この記事ではダウンライトの電気工事や費用、設置方法について詳しく解説します。

 

ダウンライトってどんな照明?

室内の照明には様々な種類があります。
学校や企業内を思わせるようなシンプルな蛍光灯、簡潔な仕組みで使いやすい壁付けの照明
様々な場所へ持ち運びできるスタンド照明などが挙げられます。

その中でもダウンライトは、「天井照明」の1つです。
蛍光灯なども天井に取り付けますが、ダウンライトは天井に埋め込むタイプの照明のため
新築時に天井へ施工しておくことが一般的です。

ダウンライトは位置や照明の種類によっては
シアターのような落ち着いた雰囲気が楽しめます。

また、天井からぶら下がっていないため、圧迫感も少ないというメリットがあります。

ダウンライトは基本的に小さな規格の製品のため
1つではなく複数のダウンライトを設置しておくことが一般的です。

部屋がスッキリと仕上がることから、リビングだけではなく寝室や子供部屋
屋根裏スペースなどに付けて楽しむ方も増加しています。

 

ダウンライトのメリット・デメリット

小さな照明としての機能にも優れているダウンライトですが
メリット・デメリットとしてはどんな点が考えられるでしょうか。

 

ダウンライトのメリット

ダウンライトは先に述べたように、天井に埋め込むタイプの照明のため
部屋がスッキリとし圧迫感がありません。

また、他の間接照明との相性も良いため
様々な種類の証明と組み合わせることができます。

1つ1つのダウンライトは小さめのため
廊下のちょっとした明かりやテレビ用の照明など
用途に合わせて設置をしてもスペースを取られることがありません。

また、埋め込み式のためホコリが溜まりにくいのも大きな特徴です。

電気の傘部分にホコリが溜まると気になってしまいますが
ダウンライトは穴の形状のため心配が不要です。

このようにダウンライトにはメリットがたくさんあるのです。

 

ダウンライトのデメリット

ダウンライトのデメリットは
明るさを調光できないと眩しい可能性がある点です。

ベッドの真上に付けてしまうと眩しくて使えないケースもあります。
また、電気工事の際に天井に穴を開けているため、もしも不要となり撤去したい場合には
再度穴を埋める工事をしないと目立つことになります。

また、気軽に設置したくても電気スタンドなど購入してすぐに使えるものではなく
電気工事の専門業者に依頼をしないと難しい照明です。

電球の交換も天井に手を伸ばして行う必要があり
場所によってはご自身での交換は難しい場合もあります。

電球の交換自体も電気整備士に依頼が必要なタイプの製品があります。

また、設置コスト自体も
その他の電気照明よりも高くなることがあるため注意が必要です。

このようにダウンライトにはデメリットと言える側面もあります。
設置を依頼する前に費用を見積もりし、十分に検討されることがおすすめです。

 

ダウンライトの設置はどんな電気工事が必要?

ダウンライトの設置を実際に依頼すると
どんな電気工事が行われているでしょうか。

工事主な手順は以下のとおりです。
照明に関しては配線を扱う工事のため施工の際には
電気工事士が実施しています。

 

ダウンライトの電気工事の手順

①専門家の助言の下で位置を決める
ダウンライトは設置してしまうと撤去が難しいライトなので
まずは採光をしたい位置を決めたら電気工事士を始めとする専門家に
助言を求めるようにしましょう。

新築・リフォーム時には施工担当者に確認をすることが大切です。
眩しすぎない位置を選ぶよう心がけましょう。

ご自身で行うのは大変危険で、配線トラブルや火災
落下の可能性があるので控えるようにしましょう。

②穴を開ける工事を開始
取り付け場所が決まったら穴を開ける工事を開始します。
取り付け位置へはマーキングを行った後に丁寧に刃物で穴を開けます。

危険な作業なのでDIYではなく専門家におまかせください。
配線が出てきたら、接続の工事へ移行します。

③配線工事
天井内の配線にダウンライトを接続する工事を開始します。
ダウンライトの取り付け器具へ天井内部の配線を接続します。

ダウンライトは複数のライトを設置しやすいように、接続させやすい形状をしています。
接続が終わり、余分な隙間などが無いか確認したら工事は完了です。

 

気になるダウンライト工事の費用はいくら?

ダウンライトは1つにつき約数千円の工事に加えて
施工費用や出張費用が加算されます。

一般的に1つの設置で約3万円程度~約4万円程度が相場となっており
複数の設置を検討の際には約数千円単位で加算される仕組みです。

しかし、電気の配線工事によってはもう少し費用が掛かる場合があります。
例として、非常に高い位置にダウンライトを新設する場合には
安全性を確保するために足場を構築する必要があります。

通常の脚立作業だけでは十分な工事が行えない場合は
別途工事の施工費用が高くなるため注意が必要です。

また、ダウンライトの交換費用も同様に費用が掛かることが多いので
ランニングコストが気になる場合にはこまめに利用後は消灯しておくと良いでしょう。

 

ダウンライトの費用を決める際には、種類も吟味を

ダウンライトの本体にも種類があることはご存じでしょうか。

実はダウンライトには
「ランプ交換型」と「一体型」と呼ばれる2種類があります。

ランプ交換型はご自身で行えるタイプが主流で、電球も個別に販売されています。
ご自身の好みの色へ気軽に交換ができることが魅力です。

ランニングコストの視点では自分で交換できる方が安いですが
ランプ交換型は本体価格が高めです。

一方の一体型は、本体と電球が一体となっているので
電球の交換をご自身で行うことはできません。

約10年程度を目安に再度電気工事が必要となることや
明かりの色をご自身で気軽に交換をすることができませんが
本体価格は安く抑えられます。

どちらが好みか十分に考えて電気工事での取り付けを依頼しましょう。

 

まとめ

この記事ではダウンライトの電気工事について
費用や施工方法などを中心に紹介しました。

天井から美しく明かりを灯せるダウンライトは
デザイン性も高く一般住宅はもちろん、マンションなどでも人気があります。

設置を希望の際にはお気軽に電気工事会社へご相談ください。